特集記事

【干物女】みんな大好き(!?)納豆の豆知識|干物女編

こんばんは🌆⭐️

突然ですが、納豆は好きですか??

私は大好きです!!ちょっと小腹が空いた時も、ササッと混ぜればすぐ美味しいし、身体にもいい、美容にもいい、ダイエットにも効果的な最強のご飯のお供!!ご飯なしでもたまに食べちゃうくらいです!笑

混ぜるだけで美味しいってズボラ族にとっては最高じゃないですか?🥴(笑)

そんな納豆ですが、納豆単体というよりは何かと組み合わせて食べる人も多いのではないでしょうか?🤔

例えば青ネギ、生卵、キムチ、梅干しなどなど、、、何にでも合っちゃうから無限に組み合わせもあるかと思うのですが、全部が全部、身体にいい組み合わせではないみたいなんです、、💡

とっても驚いたのですが、【納豆×生卵】がNGだそうで!!!!(私はよくやってます……)

納豆に含まれる成分として、最近注目されているのが「ビオチン」です。ビオチンはビタミンBの一種で、コラーゲンの生成を助けたり、頭皮の血行促進したりするので、美肌&つや髪効果などが期待されているもの。

ビオチンはまた、新陳代謝を促す効果もあるため、お肌のターンオーバーをスムーズにして、美肌をキープしてくれる、ありがたい成分なのです。

卵と納豆の食べ合わせが良くないと言われたのは、食べると腹痛が、とか、病気になるということではなく、このビオチンと、卵白に含まれる成分の相性が良くなく、せっかくのビオチンの効果が減退してしまうからみたいです😨😨

し、知らなかった・・・納豆×生卵は大好きでよくやっていたのですが、どうやら卵白がダメだったようです。生の卵白には「アビジン」というタンパク質の一種が含まれているのですが、このアビジン、納豆に含まれるビオチンといっしょに取ると、成分同士が結合してしまう性質があるらしいです。。😭😭

皆さんご存知でしたか??💦💦

ちなみに、悪いばかりではなく身体にいい組み合わせももちろんありまして、MFS健康管理食宅配サービスメディカルフードサービスさんが詳しくご紹介してくださってる記事を見つけました👏🏻👏🏻

https://www.medifoods.jp/blog/post-887.html

気になった方は覗いてみてください⭐️⭐️

今日も大好きな納豆を食べようと買ってきたので、さっそく生卵は我慢して食べようと思います🍚🙏🏻

梅風味美味しそう!!いただきまーす✨✨

-特集記事
-

© 2023 コンビニスイーツ倶楽部 Powered by AFFINGER5